ADHDの兄弟・姉妹への対応

ADHDの兄弟・姉妹への対応

ADHDの兄弟・姉妹への対応

ADHDの兄弟間遺伝とつきあい

ADHDの兄弟では、遺伝にる発現の確立が25〜35%と言われています。

 

兄弟姉妹全員が通常の人と何の変わりもない場合もあれば、1〜2人のみADHD、兄弟全員がADHDである場合もあります。

 

ADHDの兄弟姉妹が居る場合はどのような接し方・私道の仕方が必要でしょうか。

 

特徴

ADHDの場合、外で起こすトラブルを家の中でも起こす確率が高くなります。

  • 不注意により、兄弟姉妹の持ち物の貸し借りなどでトラブルが起きる
  • 約束が守れないため(忘却により)通常の人である兄弟に負担が行く
  • 兄弟にADHDの人がいると、また双方がADHDだった場合は衝動性により喧嘩も多くなる

両親がADHDの兄弟を過剰に面倒を見たり、逆に放任主義にするとこれもトラブルの原因になります。

 

注意点

兄弟姉妹間にADHDがいる場合、つい頭の中で比較して「これはいい、これはいけない」とどちらかを特別視してしまいがちです。

 

ADHDではない兄弟は年少時から寂しく、特別扱いされているADHDの兄弟をうらやましく思うこともあります。

 

ADHDの疑いのある段階や判断が下された兄弟には、通常の兄弟に「この子はこうだから、こうしている。」と早い段階で適切な説明をするとよいでしょう。

 

子供たちは接し方に違いが出ているのを敏感に察知しますので、出来る限り対等に一対一でそれぞれと付き合うようにしましょう。

 

比較なども避けるべきです。習い事なども比較しない・させないために別のものをさせるのも一案です。

 

兄弟の間での切磋琢磨はADHDにとってとても良い機会になります。

 

コミュニケーションの機会をなるべく多く設け、人との付き合い方、考えの共有の仕方を学ばせるようにしましょう。

スポンサーリンク